こんにちわわ
なんだか血迷っているのでフライヤーも見にくいし~
読みにくいし~
なのでアメブロにまとめますね!
2025年9月13日(土)
東京都昭島市で当事者まつりやりまーす!
場所は「あいぽっく」というところ。
JR青梅線昭島駅南口より徒歩6分くらいかなぁ・・
あいぽっくの4階休養室でおこなわれます。
開場は食べ物を食べることはできません。
飲み物は飲めます。
駅前、近隣にコンビニがございます。
昭島駅おりたところにセブンイレブン、ファミリーマート、ドラッグストア
が、ございます。
あいぽっくの斜め前にはローソンがございます。
あいぽっくの建物内にも自動販売機がございます。
それから、昭島市は100%深層地下水でお水がとてもおいしいです。
水道水もおススメ
会場までお気をつけてお越しくださいね。
早くついてしまった人へ
昭島駅、反対口 北口を降りるとモリタウンという建物がございます。
そちらで少しの時間をつぶすことができると思います。
開場は10:30を予定していますが現地には9:00にはわたくしがいます。
着いちゃって暇な方は開場のセッティングをお手伝いしてください(笑)
途中疲れてしまった方へ
3階調理実習室にて休憩ができます。
お弁当など食べる方もコチラでどうぞ。
- 1st STAGE
10:30~
自助会、当事者会、発達障害関連イベントなど運営している方の対話
石橋さんを中心に運営のことを話しましょう!
- 2nd STAGE
13:00~
自助会、当事者会を運営したいけどまだやってない人の対話
わたくし(おんちゃん)と対話いたしましょう。
- 3rd STAGE
15:30~
こちらは自助会を運営している二人がどんな質問にもお答えします。
定型発達の方、支援者、医療関係者、役所職員、学校の先生など会社経営者など
どなたでも発達障害にご理解のある方の参加をお待ちしています。
もちろん、当事者からの質問にもお答えいたします。
それから!
今回の会、主催者の突然の変更などがありまして
予約をしてくださった方や、ご心配いただいた方
大変申し訳ありませんでした。
現在、なんとか開催できる運びになっています。
そこで、お願いがあります。
ご支援をいただける方にご支援のお願いをしようと思います。
当日、受付に募金箱を設置させていただきます。
どうぞ、よろしくお願いします。
お問合せ
090-6903-6060(石橋)
090-1439-3137(小野)


コメント