おんちゃん東京昭島って何だろう?

こんにちわわ👍

おんちゃんムーン東京昭島って何だろう?

を書いていなかったので今日は書いてみようと思います。

おんちゃんムーン東京昭島は、発達障害のあるお子様から大人の方まで、皆様が安心してお過ごしいただける、月に一度の集まりです。

シンボルマークは、二つのお月さま。

名刺のロゴや公式LINEのアイコンなど、たびたび登場する二つのお月さまは「いつも一人のお月さまも一人にはしないよ」という思いからわたくしが描きました。

子どもの当事者が支援者や医療関係者としか話す機会がなく、高機能であれば行けるところも少ないことからおんちゃんムーン東京昭島は大人も子どもも参加していただける会にしました。

今まで2歳から55歳の方が参加してくださいました。

新しい「楽しい」をみつけていきたい!

という、考えからものづくりやギター教室、ゼンタングル認定講師をお願いしてマインドフルネスの体験や、パステルアート、タイルアート、調理師をお願いしてのお料理教室、不定期で写真撮影会などなどいろんなことに取り組んでいます。

お願いしている講師はすべて発達障害の当事者です。今現在、お仕事ができなくても1日の講師ならがんばれる!という状態の方にも働き始めるきっかけになれたら良いなということと、キチンと謝礼をお支払いして収入を得る喜びになれたら良いなと思っています。

参加費は500円で、別途材料費がかかることがあります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました